大谷本廟へ参拝

本年のお盆を前に、京都市の大谷本廟(西大谷)へ参拝しました。

本廟は宗祖である親鸞聖人の墓所であり、全国の寺院や門徒などの墓も設けられています。廟内の第一無量寿堂(納骨堂)には本福寺の納骨所があり、裏手に広がる大谷墓地には住職三上家の墓があります。

当寺ご門徒のご遺骨が納められている無量寿堂の納骨所には、参拝ノートを置いています。遠方よりご参拝の方、足繁くご参拝の方などのお名前が記されています。参拝のたびに目を通しますが、いつも皆さまのお気持ちが伝わってきます。

同所への納骨のご縁の有無にかかわらず、本廟は私たちにとって大切な場所であります。皆さまもどうぞご参拝ください。

親鸞聖人の墓所「祖壇」前の拝堂「明著堂」