

〒520-0046 滋賀県大津市長等3丁目3-35
077-522-3816
3月6日、滋賀県東部の町・日野を訪ね、今も残る古い街道を歩きながら歴史ある寺院を参拝しました。
(さらに…)2月25日、石川県・能登地方よりご住職など寺院関係者6名が来訪されました。
(さらに…)2月8日、令和6年度「滋賀教区大津組 “御同朋の社会をめざす運動” 研修会」が大津組事務所(大津市御幸町・淨宗寺)にて開催されました。
(さらに…)2月4日、布教使課程の布教実習が当寺を会所としておこなわれました。
(さらに…)仏事で用いる経本や聖典には、いくつかのお経や讃歌がおさめられているため、日頃おつとめする箇所には花びらをかたどった華葩(けは)等をはさみ込んでいます。
(さらに…)本願寺(西本願寺)では、今月9日より宗祖親鸞聖人のご遺徳をしのび「御正忌報恩講」がおつとめされています。
(さらに…)1月10日、他の地域と同様に大津も非常に冷え込んだ朝となりました。
(さらに…)1月1日、令和7年元旦会をおつとめしました。
(さらに…)12月18日、年末を迎えてご門徒の皆さまと本堂境内の清掃をおこないました。
(さらに…)本福寺の寺報『夕陽』第310号を作成し、発送作業を行ないました。
(さらに…)