4月8日、お釈迦さまのご誕生をお祝いする「花まつり」をおつとめしました。
午後1時30分より、お越しいただいたご門徒やご近所の皆さまと楽しくにぎやかにお祝いしました。
おつとめや焼香の後、クラッカーや紙芝居、輪投げゲームなどで大いに盛り上がりました。お釈迦さま像に注ぐ甘茶は「おいしい」と子どもたちにとても好評で、堂内に用意した甘茶を何杯もおかわりする子もいました。
婦人会皆さまのご協力をいただき、本年も和やかに花まつりをおつとめすることができました。いつもありがとうございます。
◇ ◇ ◇
片付けを終えた後、近くのご門徒宅に徒歩でお参りに伺いました。その道中、花まつりにお越しくださったご近所のご家族と偶然出会いました。その際、遠くから「ごえんさん、ありがとう」と子どもたちが声をかけてくれました。
どのようなご縁であっても、たとえ一日限りであっても、寺院へと足を運び手をあわせる時間を迎えてくださることは有り難いことです。手を振ってくれる子どもたちの姿を見て、あらためて深く感謝いたしました。

クリックで画像拡大