5月18日、朝8時より日曜礼拝をおつとめしました。
続きを読むカテゴリーアーカイブ: その他報告
被災地からの来訪
4月25日、能登半島地震によって被災された本願寺派寺院のご住職方が当寺を訪ねられました。
続きを読むお参りだより
ご門徒宅にお参りに伺うと、どのご家庭でも美しい仏花を仏壇にお飾りされています。
続きを読む境内だより
4月6日、新年度を迎えて第1回目となる日曜礼拝をおつとめしました。
続きを読む住職退任式
3月12日、京都・本願寺で執り行われた「住職退任式」に前住職が出席いたしました。
続きを読む被災地からのご来訪
2月25日、石川県・能登地方よりご住職など寺院関係者6名が来訪されました。
続きを読むお参りだより
仏事で用いる経本や聖典には、いくつかのお経や讃歌がおさめられているため、日頃おつとめする箇所には花びらをかたどった華葩(けは)等をはさみ込んでいます。
続きを読む御正忌報恩講 参拝
本願寺(西本願寺)では、今月9日より宗祖親鸞聖人のご遺徳をしのび「御正忌報恩講」がおつとめされています。
続きを読む朝のご縁
1月10日、他の地域と同様に大津も非常に冷え込んだ朝となりました。
続きを読む本願寺近松別院 報恩講
11月27日、本願寺近松別院にて令和6年報恩講がおつとめされました。
続きを読むお参りだより
時代の流れと共に、寺院を取り巻く環境も変化していきます。
続きを読む明日から秋彼岸
9月も後半となり、明日からは本年の秋季彼岸を迎えます。
続きを読むこどもたちに笑顔を
滋賀教区大津組(市内南部19か寺)では「こどもたちに笑顔を」の思いのもと、家庭やこどもたちの支援に取り組む施設・団体へ食材や日用品をお届けしています。
続きを読む第16回近松別院ライブ
6月9日、本願寺近松別院において「第16回近松別院ライブ」を開催しました。
続きを読む夏の清掃と法要準備
6月1日、翌日の総永代経法要を前にして清掃と諸々の準備をおこないました。
続きを読む法要を前にして
6月2日の総永代経法要を前にして、準備を進めています。
続きを読む滋賀教区大津組 組会
5月18日、滋賀教区大津組(市内南部19カ寺) の令和6年度定期組会が本願寺近松別院にて開催されました。
続きを読む境内だより
ここ数日は夏のように暖かな日もあり、境内の花々も一気に色付いています。
続きを読む第65回勧学式
3月31日、ご門徒のお子さまの小学校ご入学をお祝いする儀式である「勧学式」を執り行ないました。
続きを読む滋賀教区大津組 組会
3月16日、本願寺近松別院にて滋賀教区大津組の臨時組会が開催されました。
続きを読む