6月5日、本年の「永代経法要〔門信徒総追悼法要〕」をおつとめいたしました。
カテゴリーアーカイブ: 法要報告
親鸞聖人降誕会をおつとめ
5月14日、宗祖・親鸞聖人のご誕生(1173年5月21日〔承安3年4月1日〕)をお祝いする「降誕会」をおつとめいたしました。
春季彼岸会と春のつどい
3月21日、春季彼岸会をおつとめ、引き続き春のつどいを開催いたしました。
新年を迎えて ~元旦会~
旧年中は、大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
報恩講をおつとめ
10月31日、11月1日に本年の「報恩講」をおつとめいたしました。
秋季彼岸会をおつとめ
彼岸中日の23日、秋季彼岸会および別修秋季永代経法要をおつとめいたしました。
盂蘭盆会をおつとめ
8月16日、盂蘭盆会(うらぼんえ/お盆法要)をおつとめいたしました。
「総永代経法要」をおつとめ
本年の「総永代経法要(門信徒総追悼法要)」をおつとめいたしました。
「親鸞聖人降誕会」をおつとめ
5月10日、宗祖・親鸞聖人のご誕生をお祝いして「降誕会<ごうたんえ>」をおつとめいたしました。
「春季彼岸会」および「春のつどい」
3月21日、春季彼岸会をおつとめし、引き続き門信徒春のつどいをおこないました。
新年をお迎えして
報恩講をおつとめ
11月1日、2日に宗祖・親鸞聖人のご遺徳をしのび、本年の「報恩講」をおつとめいたしました。
秋季彼岸会をおつとめ
9月23日、秋季彼岸会(別修永代経法要)をおつとめいたしました。穏やかな気候に恵まれ、多くのお参りをいただき有り難うございました。
盂蘭盆会をおつとめ
7月下旬より、門信徒皆さまのご自宅でおつとめしてきました盆参りについて、8月中旬を迎えこれからお伺いするお宅もあと僅かになりました。
永代経法要をおつとめ
6月8日、本年の「総永代経法要(門信徒追悼法要)」をおつとめいたしました。
親鸞聖人降誕会~みんなでお祝いしました~
5月17日、宗祖・親鸞聖人のご誕生をお祝いする「降誕会<ごうたんえ>」をおつとめいたしました。
春季彼岸会と春のつどい
3月21日、「春季彼岸会」と「春のつどい」をおこないました。
新年を迎えて~元旦会をおつとめ~
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。