10月に入り、大津の各ご寺院においても報恩講が順次おつとめされています。そのなか、本福寺の報恩講まであと一週間となりました。
カテゴリーアーカイブ: 諸行事報告
日曜礼拝について
毎月、第1・第3日曜日の朝におつとめしています「日曜礼拝」について、昨年9月より新たにおつとめを始めて、早いもので1年を迎えました。
夏の朝まいり
盆を迎え、8月14日・15日の両日に、「朝まいり」として参詣のみなさまとおつとめいたしました。
「こどものつどい」を実施
8月1日、「夏のこどものつどい(キッズサンガ)」として流しそうめんをおこないました。
おつとめ練習会を実施
6月27日、おつとめ練習会をおこないました。ご案内が十分ではなかったにも関わらず、お集まりいただきありがとうございました。
「婦人のつどい」開催
6月16日「婦人のつどい」を開催いたしました。
お寺でコンサートを開催@本願寺近松別院
大津市南部の浄土真宗本願寺派寺院「青年僧侶の会」主催でおこなっている「お寺でコンサート」
花まつり~みんなでお祝い~
4月8日は花まつり。門信徒のお子さまお孫さまをはじめ、近所の子どもたちとお釈迦さまご誕生をお祝いしました。
勧学式~新入学をお祝い~
3月29日、今春の小学校新入学をお祝いする「勧学式」を執り行いました。
「春季彼岸会」および「春のつどい」
3月21日、春季彼岸会をおつとめし、引き続き門信徒春のつどいをおこないました。
温泉で法話会
1月29日~30日、大津市のおごと温泉「琵琶湖グランドホテル」において「ほっこり法話会」と題した法話会が開催されました。
日曜礼拝をおつとめ
1月18日、本年最初の日曜礼拝をおつとめいたしました。
本願寺 御正忌報恩講に参拝
1月9日から本山・本願寺(西本願寺) にておつとめされています、宗祖・親鸞聖人のご命日法要「御正忌報恩講【ごしょうき ほうおんこう】」について
新年をお迎えして
「こどものつどい」ご報告
12月27日、年末の「こどものつどい(キッズサンガ)」として、境内で餅つきをおこないました。
日曜礼拝について
12月21日、今年最後の日曜礼拝をおつとめいたしました。寒さが厳しいなか、お参りいただきありがとうございました。
成道会をおつとめ -大津市仏教会-
12月8日は、お釈迦さまがお悟りを開かれた日、成道(じょうどう)の日です。
仏具みがきを実施
11月の「報恩講」を前に仏具みがきをおこないました。
日曜礼拝について
毎月第1・第3日曜日におつとめしています「日曜礼拝」
日曜礼拝をおつとめ
今月から「日曜礼拝」を始めました。遠方の方、小さなお子さまもご一緒にお参りいただき、ありがとうございます。