滋賀教区では、今月におつとめの本願寺八幡別院報恩講にあわせて「子ども作品展」が開催されました。
カテゴリーアーカイブ: 滋賀教区/大津組
大津組報恩講を終えて
浄土真宗本願寺派 滋賀教区大津組(市内20ケ寺)では、10月上旬より各寺院にて本年の報恩講をおつとめしてきました。
本願寺八幡別院 法要参拝
本願寺八幡別院(近江八幡市)では、14日から16日にかけて本年の親鸞聖人報恩講がおつとめされています。
紙面を通して み教えをお伝え
11月7日、滋賀教区教務所(近江八幡市)にて教区機関広報誌の編集会議が行われました。
僧侶でおつとめ練習会
大津市南部の本願寺派寺院では、10月に入ると宗祖・親鸞聖人のご遺徳を偲ぶ法要である「報恩講」が順次おつとめされます。
滋賀教区大津組 1日参拝の旅
滋賀教区大津組では、毎年“みんなで学ぼう真宗の足跡”をテーマとして1日参拝の旅を実施しています。
報恩講のご案内~滋賀教区大津組~
「報恩講(ほうおんこう)」は浄土真宗の宗祖・親鸞聖人のご命日をご縁とする法要です。
比叡山延暦寺 参拝
7月21日、滋賀教区の皆さまと比叡山延暦寺へ参拝いたしました。
お寺でチャリティーコンサート
6月24日、本願寺近松別院(大津市札の辻)を会場としてチャリティーコンサートをおこないました。
比叡山延暦寺 参拝のご案内
比叡山延暦寺 参拝のご案内です。
子どもの声が聞こえるお寺に
6月2日、日曜学校や子ども会など、寺院における子どもたちを対象とした取り組みの促進をはかる「浄土真宗本願寺派 滋賀教区少年連盟」の総会・研修会が滋賀教区教務所で開催されました。
本願寺 伝灯奉告法要 団体参拝
26日、滋賀教区大津組(市内南部20ケ寺)で「伝灯奉告法要」に参拝いたしました。
ほっこり法話会~温泉で法話会~
2月16日から17日にかけて「ほっこり法話会」が開催されました。
「御坊さん」本願寺八幡別院
浄土真宗本願寺派は、本願寺(西本願寺)を本山として各地に数多くの寺院があります。
「滋賀教区大津組研修会」を開催
1月25日、滋賀教区大津組「御同朋の社会をめざす運動」研修会を開催いたしました。
ほっこり法話会のご案内
温泉宿を会場とした一泊法話会「ほっこり法話会」が開催されます。
「滋賀教区大津組研修会」のご案内
浄土真宗本願寺派 滋賀教区大津組(市内20ケ寺)において、これからの葬儀を考える研修会を開催いたします。
滋賀教区大津組 一日参拝の旅 ~岡山・誕生寺~
11月30日、「滋賀教区大津組 一日参拝の旅」がおこなわれました。
「報恩講」始まる~大津組~
宗祖・親鸞聖人のご命日をご縁とする法要「親鸞聖人 報恩講」
滋賀教区大津組 参拝の旅~ご案内~
毎年、滋賀教区大津組(市内20ケ寺)において実施している「1日参拝の旅」について