本福寺 浄土真宗本願寺派

    滋賀県大津市/浄土真宗本願寺派

    〒520-0046 滋賀県大津市長等3丁目3-35
     077-522-3816 

      

    メニュー

    コンテンツへスキップ
    • トップページ
    • 歴史
    • 年間法要・行事予定
    • 大谷本廟(西大谷)納骨所
    • 浄土真宗の み教え
    • お便り
    • 日曜朝参り
    • 交通案内
    トップ
    ›
    滋賀教区/大津組

    カテゴリーアーカイブ: 滋賀教区/大津組

    滋賀教区 第1ブロック研修会

    7月29日、大津市浜大津の明日都浜大津「ふれあいプラザ ホール」において、滋賀教区第1ブロック研修会が開催されました。

    続きを読む →
    2023年7月29日 | カテゴリー : 滋賀教区/大津組, 諸行事報告 | 投稿者 : admin

    滋賀教区大津組 学習会

    7月2日、滋賀教区大津組(市内19カ寺)において、ご門徒や僧侶などを対象とした学習会を開催しました。

    続きを読む →
    2023年7月2日 | カテゴリー : 滋賀教区/大津組, 諸行事報告 | 投稿者 : admin

    お寺で「ライブ」~歌声と音楽と~

    6月25日、本願寺近松別院(大津市札の辻)を会場として「近松別院ライブ」と称した音楽イベントを開催しました。

    続きを読む →
    2023年6月25日 | カテゴリー : その他報告, 滋賀教区/大津組, 諸行事報告 | 投稿者 : admin

    滋賀教区大津組の取り組み

    本福寺は大津市南部の浄土真宗本願寺派寺院19カ寺から成る「滋賀教区大津組(おおつそ)」に所属しています。

    続きを読む →
    2023年5月16日 | カテゴリー : 滋賀教区/大津組, こども, 諸行事案内 | 投稿者 : admin

    本願寺慶讃法要に団体参拝

    4月25日、本山・本願寺での「親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年慶讃法要」に近隣寺院の皆さまとご一緒に参拝しました。

    続きを読む →
    2023年4月25日 | カテゴリー : 本願寺, 滋賀教区/大津組, 諸行事報告 | 投稿者 : admin

    春彼岸を前に

    この春は、18日から24日までが春季彼岸となります。

    続きを読む →
    2023年3月15日 | カテゴリー : 滋賀教区/大津組, 法要報告 | 投稿者 : admin

    滋賀教区大津組仏教婦人会研修会

    2月9日、滋賀教区大津組仏教婦人会の研修会が、大津組寺院のひとつである永順寺さま(大津市中央)を会場として開催されました。

    続きを読む →
    2023年2月9日 | カテゴリー : その他報告, 滋賀教区/大津組, 婦人会 | 投稿者 : admin

    滋賀教区大津組研修会を開催

    2月4日、滋賀教区大津組主催による令和4年度門徒僧侶研修会を旧大津公会堂において開催しました。

    続きを読む →
    2023年2月4日 | カテゴリー : その他報告, 滋賀教区/大津組 | 投稿者 : admin

    本願寺近松別院 報恩講

    11月17日、本願寺近松別院(大津市札の辻)において本年の報恩講がおつとめされました。

    続きを読む →
    2022年11月17日 | カテゴリー : その他報告, 滋賀教区/大津組 | 投稿者 : admin

    滋賀教区大津組研修会を開催

    9月29日、滋賀教区大津組(市内南部19カ寺)にて、住職や坊守などを対象とした研修会が本願寺近松別院(大津市札の辻)で開催されました。

    続きを読む →
    2022年9月29日 | カテゴリー : その他報告, 滋賀教区/大津組 | 投稿者 : admin

    滋賀教区大津組 親鸞聖人鑽仰特別布教

    9月10日、「滋賀教区大津組 親鸞聖人鑽仰<さんごう>特別布教のつどい」を本願寺近松別院(大津市札の辻)において開催しました。

    続きを読む →
    2022年9月10日 | カテゴリー : その他報告, 滋賀教区/大津組, 諸行事報告 | 投稿者 : admin

    大津から山科へ~近江の参道をゆく~

    3月17日、滋賀教区の季刊誌『おうみ法の友』の企画として「近江の参道をゆく」が実施されました。

    続きを読む →
    2022年3月17日 | カテゴリー : その他報告, 滋賀教区/大津組, 旅 | 投稿者 : admin

    お寺への想いをお手紙に

    浄土真宗本願寺派 滋賀教区において「おてラブレター」と題した標語募集が行われています。

    続きを読む →
    2022年3月12日 | カテゴリー : その他案内, 滋賀教区/大津組 | 投稿者 : admin

    滋賀教区大津組の活動

    全国各地の寺院や定期購読されているご門徒には、毎月3回本願寺から『本願寺新報』が届きます。

    続きを読む →
    2022年2月1日 | カテゴリー : その他報告, 滋賀教区/大津組, こども | 投稿者 : admin

    子どもたちを育むために

    浄土真宗本願寺派(西本願寺)では、宗門をあげて重点的に取り組む活動として、貧困克服に向け国内外の子どもたちへの支援を行っています。

    続きを読む →
    2021年12月22日 | カテゴリー : その他案内, 本願寺, 滋賀教区/大津組, こども | 投稿者 : admin

    本願寺山科別院 報恩講法要

    10月13日・14日、本願寺山科別院(京都市山科区)において本年の報恩講法要がおつとめされました。

    続きを読む →
    2021年10月14日 | カテゴリー : その他報告, 本願寺, 滋賀教区/大津組 | 投稿者 : admin

    ご門徒からのお育て

    9月15日、滋賀教区の取り組みの一環で県内寺院のご門徒を訪ねて話を伺ってきました。

    続きを読む →
    2021年9月15日 | カテゴリー : その他報告, 滋賀教区/大津組 | 投稿者 : admin

    紙面を通して み教えを届ける

    10月6日、滋賀教区教務所(本願寺八幡別院)にて、教区機関広報誌の編集会議が行なわれました。

    続きを読む →

    2020年10月6日 | カテゴリー : その他報告, 滋賀教区/大津組 | 投稿者 : admin

    本年の報恩講を終えて ‐滋賀教区大津組-

    滋賀教区大津組(20カ寺)では、10月上旬より順次各寺院にて宗祖・親鸞聖人のご命日法要である報恩講をおつとめしてきました。

    続きを読む →

    2019年11月23日 | カテゴリー : その他報告, 滋賀教区/大津組, 法要報告 | 投稿者 : admin

    本年の「報恩講」始まる ~滋賀教区大津組~

    宗祖・親鸞聖人のご遺徳を偲び、み教えにふれる尊いご縁としておつとめする法要が「報恩講」です。

    続きを読む →

    2019年10月6日 | カテゴリー : 滋賀教区/大津組, 法要案内 | 投稿者 : admin

    投稿ナビゲーション

    ← 以前の投稿
    新しい投稿 →

    今後の予定

      お便りカテゴリー

      お便りアーカイブ

      ページ 一覧

      • トップページ
      • 歴史
      • 年間法要・行事予定
      • 大谷本廟(西大谷)納骨所
      • 浄土真宗の み教え
      • お便り
      • 日曜朝参り
      • 交通案内

      年回法要〔法事〕/読経など

      本堂と書院をご使用になれます。ご連絡・お問い合わせください。

      サブメニュー

      Copyright c honpukuji-hamaotsu, All rights reserved.