6月2日、本年の「総永代経法要」をおつとめしました。
カテゴリーアーカイブ: 法要報告
春季彼岸会をおつとめ
春彼岸の中日となる21日、春季彼岸会をおつとめしました。
元旦会をおつとめ
昨年はお世話になりありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
報恩講を終えて ~滋賀教区大津組~
9月下旬より滋賀教区大津組(20カ寺)の各寺院にておつとめしてきた「親鸞聖人報恩講」は、先週末で全日程を終えました。
報恩講をおつとめ
10月27日・28日、宗祖・親鸞聖人のご遺徳を偲び「平成30年報恩講」をおつとめしました。
秋季彼岸会をおつとめ
秋季彼岸の中日にあたる23日、秋季彼岸会・秋季永代経法要をおつとめしました。
盂蘭盆会をおつとめ
8月16日、本年の盂蘭盆会(盆法要)をおつとめしました。
永代経法要をおつとめ
6月3日、本年の永代経法要〔門信徒追悼法要〕をおつとめしました。
親鸞聖人降誕会をおつとめ
5月13日、宗祖・親鸞聖人のご誕生(1173年5月21日〔承安3年4月1日〕ご誕生)をお祝いする法要「降誕会」をおつとめしました。
春季彼岸会と春のつどい
彼岸中日となる21日、「春季彼岸会」をおつとめして引き続き「門信徒春のつどい」を実施しました。
元旦会をおつとめ
謹んで新年のご挨拶を申しあげます。
報恩講をおつとめ
10月28日・29日に本年の「親鸞聖人報恩講」をおつとめいたしました。
秋季彼岸会をおつとめ
秋季彼岸の中日にあたる9月23日、秋季彼岸会(秋季永代経法要)をおつとめいたしました。
盂蘭盆会をおつとめ
8月16日、盂蘭盆会(うらぼんえ)をおつとめいたしました。
永代経法要をおつとめ
6月4日、本年の永代経法要をおつとめいたしました。
春季彼岸会と春のつどい
彼岸中日となる20日、春季彼岸会をおつとめして引き続き「第16回 門信徒会 春のつどい」を開催いたしました。
元旦会をおつとめ
新年を迎えて、「平成29年元旦会」をおつとめいたしました。
報恩講をおつとめ
11月5日・6日、宗祖・親鸞聖人のご遺徳を偲び、本年の「親鸞聖人 報恩講」をおつとめいたしました。
秋季彼岸会をおつとめ
本年は、19日より秋の彼岸をお迎えしています。
盂蘭盆会をおつとめ
8月16日、本年の盂蘭盆会(うらぼんえ/盆法要)をおつとめいたしました。